こんにちは!鍼灸師の河野でございます。
LINEにてお問い合わせがありましたので、
ブログでも共有させていただきます。
2000年にhuman reproductionに掲載された文献において、
右卵巣の排卵率や妊娠率が高い傾向にあると報告されたこともあり、当院に通院中の患者さんの中にも、排卵の左右差を気にされる方が稀におられます。
当然ですが、妊娠率の違いの問題であり
左卵巣からの排卵でも妊娠は可能ですので、
下記項目に当てはまる方の治療の一助として
鍼灸治療がお役に立てれば幸いです。
①いつも左卵巣から排卵する
➡︎右からの排卵も促すことで少しでも妊娠率を上げたい
②片側の卵管が機能していない ※
➡︎機能している側の排卵を促したい
※
・子宮外妊娠により卵管を切除している
・手術により卵管機能回復に期待したが、
卵管や卵管采のダメージが大きく、機能に不安がある
日々の臨床経験の中で、今まで機能していなかった卵巣が鍼灸治療により排卵するようになるという症例を経験することがあります。
当院では、25例中18例が「股関節の詰まり感」や「足の付け根の痛み」に関わる筋肉を緩めることで排卵機能の改善に繋がりました。
ではなぜ、筋肉を緩めることが排卵機能の改善に繋がるのでしょうか。
第1に、
疲れて硬くなった筋肉は近くを通る血管を圧迫して血流を悪くしていることが考えられます。特に、足の筋肉のコリは卵巣への血流に直接関係しています。
第2に、
自律神経の影響が考えられます。
私たちは自律神経の副交感神経と交感神経がそれぞれバランスをとることで身体の健康を維持しています。
しかし、筋肉のコリがひどくなると自律神経に影響し、交感神経が優位となります。交感神経の活動が高まると血圧が上がり、血管は収縮して、子宮や卵巣の血流は減少します。
車の運転やデスクワークなど長時間座りっぱなしの姿勢が続いたり、冷えや精神的なストレスにさらされると筋肉はコリ固まり、血流を悪くする原因となります。
ですから、妊活中の方は妊娠しやすいお身体を目指して、
なるべく全身の筋肉のコリを取り除くことが大切です。
相談者様からいただいた情報から推考すると、
「右足の付け根の痛みがある」
「肩こり、肩甲骨周りが重い」
「以前は左右から排卵があり、
半年程前から左の排卵だけになった」
以上のことから、
筋肉のコリにより、卵巣の血流不全を引き起こし、
排卵機能に悪影響を与えている可能性が考えられます。
ではなぜ血流が悪いと排卵機能に影響があるのでしょうか。
それは、卵胞を育てるホルモンや薬剤は血流に乗って標的器官に運ばれるからです。
つまり、鍼治療により、血流が良くなり
ホルモンや薬剤が卵巣に十分に行き渡ることで
今まで機能していなかった卵巣からの排卵を促すことができるというわけです。
鍼治療は、筋肉を緩め血流を良くする働きがあり、
排卵の左右差を改善する有望な手段になり得ます。
しかし、鍼灸には様々な流派がありますので、その理論や手技によっては不妊鍼灸においての効果が得られないで終わってしまうことがあるかもしれません。
やはり鍼をズーンと響かせる事によって生体への反応が変わってきますので、
①不快ではない感覚を響かせる技術がある
②またそれを治療中に確認してくれる
この2点を意識して鍼灸院を探されると 不妊鍼灸においての効果が期待できるかもしれません。
当院では、
血流改善効果の高いトリガーポイント鍼療法で
妊娠しやすい体づくりのお手伝いをしています。
また、超音波エコーを使うことで、血流の変化を確認していますので治療効果を目で見て実感していただける治療院となっております。
不妊外来に通院中の女性で、
排卵の左右差を訴える方は少なくありません。
本来ならば左右から排卵するため、
左右どちらかの卵管の機能や構造に問題がなければ、
すぐに妊娠に至ると考えられます。
もし、片側だけから排卵する方で、同一側の卵管の機能や構造に問題があるとしたら、なかなか妊娠しにくいことになります。
また、卵管の機能に関しては調べることができませんから、なかなか妊娠しにくい方の中には隠れた卵管の機能異常があるかもしれません。
このような方の治療法として
トリガーポイント鍼療法は、筋肉のコリを取り除き、血流を良好に保つことで今まで機能していなかった側の排卵を促すことが可能です。
もちろん、ご年齢や妊活歴を考慮して、体外受精に進むことも必要なことですが、できる限りの事を尽くしてからステップアップをご希望の方、できるだけ自然に授かりたいとお考えの方は、妊娠率を上げる方法として、ぜひ鍼灸治療を取り入れてみてはいかがでしょうか。
妊活鍼灸については下記のLINE@またはお電話にて
お気軽にお問い合わせください。
LINE@ID:nfc2885u
TEL:03-6826-2406
さくら鍼灸院
住所:東京都新宿区西新宿8-12-1 サンパレス新宿507
電話番号:03-6826-2406
メールアドレス:contact@sakura-harikyu.jp
営業時間 AM9:00~PM8:00
定休日 不定休
アクセス 東京メトロ丸の内線 西新宿駅より徒歩1分